• ホ ー ム
  • お知らせ
  • マナー
  • 大会案内
  • 大会結果
  • イベント
  • 広報
  • 東北6県大会
  • 宮城山形対抗戦
  • 東北6県連合会
  • 天童全国大会
  • プロ棋界
  • 観戦記
  • 支部・役員
  • 事業計画
  • 事業報告
  • 記録
  • 子供教室
  • 指導員
  • 選手紹介
  • 支部紹介
  • 管理人
  • 問合せ
  • 棋譜中継
  • 動画

寒河江市民大会

12/17・寒河江文化センター

 

Aクラス、半数が小中学生です。

優勝も中学生。

来年は、小中学生の活躍が見られそうです。

 

各クラス成績表

 

全員分掲載は、負けた方に問題がある。

との意見もありましたが、大会会場に掲載されていますので、問題なしと思いました。ご了承ください。

 

小中学生の活躍が光ります。

来年は、少年達の活躍で、県将棋界が活況になる予感がします。

 

 

 

高校新人戦東北大会

吉田君 3位 善戦です。

来月の全国大会でもっと上位を・・。

 

女子、叶内さん7位とのこと。

 

 

朝日アマ名人戦西東北決定戦

12/3・天童市民プラザ

 

優勝 佐藤弘康(秋田)

2位 土屋辰徳(山形)

 

土屋さん残念です。

このリベンジは、東北六県大会に期待したい。

山形県小学生名人戦

12/3・天童市民プラザ1F

 

名人戦の部

優勝 清野達嗣

2位 無着大希

3位 折笠元重

4位 保科跳馬

 

 

山形新聞記事

12/4

 

職場団体対抗戦

11/26・山形メディアタワー

置賜選抜ST初優勝です。

 (今泉光・小野寺周平・木村友一朗)

山形新聞記事

11/27

子ども育成会大会

11/23・東根タントクルセンター

 

上級の部結果

無着大希君(小4)中央

初段獲得しました。

 

永澤孝さんより

 

山形県子供将棋育成会は、2017年11月23日(木・祝日)、東根市のさくらんぼタントクルセンターで第7回子供将棋大会を開催しました。県内の小中学生56人の参加がありました。また、日本将棋連盟から大島映二・七段の派遣をいただき、指導対局にあたっていただきました。

 上級の部の優勝者には、初段免状を贈呈しました。(免状授与の目録贈呈、免状交付の申請手続きをしています。)

 

[大会成績]

○上級者の部

1位 無着大希 山形三小・4年

2位 折笠元重 興譲小・5年

3位 安在康平 朝暘六小・5年

4位 菅野元杜 東根小・5年

5位 高木佑哉 朝暘三小・6年

6位 鈴木悠真 楯岡小・4年

○中級者の部

1位 坂井柚人 山形六小・5年

2位 冨田明寿 山形六小・5年

3位 鈴木彩那 楯岡小・6年

4位 冨田英寿 山形六小・5年

5位 吉沢遼太郎 山形三小・5年

6位 本間駕偉 山口小・5年

○初級者の部

1位 荒井有生 鈴川小・2年

2位 斎藤敦也 楯岡小・6年

3位 三浦寛人 山形八小・2年

4位 早坂頼磨 東根小・2年

5位 斎藤寿真 桜田小・4年

6位 伊藤龍之介 天童北部小・4年

 

山形新聞記事

11/24

東北将棋大会

11/12・秋田県大仙市

朝日アマ名人戦県大会

11/5・天童市民プラザ

 

土屋さん、初優勝。

おめでとうございます。

西東北代表決定戦、奮闘期待。

 

職場団体対抗戦

村山地区予選会

11/3

 

地区代表

1.山形大学(本間・高橋・土屋)

2.寒河江支部(阿部利・羽角・清野)

3.ポケモン愛好会(佐竹・東野・金田)

4.記録係。(阿部慎・吉田・武田)

 

天童市民大会

10/29

各部門成績表

 

山形新聞記事

10/29

 

2日目

決勝

中川さん、熱戦を勝ち切りました。

初優勝です。

おめでとうございます。

 

ベスト4決定

準決勝対局中

 

ベスト16、1回戦終了しました。

ベスト8決定

 

山形県勢、全員敗退。

原田赤旗県名人感想

「よかったのを勝てないのが実力でした」

健信君感想、良く2日目に残ったが

「う~ん、どうするか・・」

「来年はこれ以上の成績を目指します」

 

大山杯

予選2回戦結果

 予選3回戦終了

予選通過者決定です。

 

2連勝者抽選結果

シードくじを引きました。

 決勝トーナメント1・2回戦

開始しました。

 

ベスト16出揃いました。

 

 


高校新人戦

10/21・上山明新館高校

 

赤旗名人戦県大会

原田寛明さん優勝です。

松本君、2位惜しかった。

 


イオンモール将棋王 全国大会 2日目

10/8・イオンモール天童

全国大会様子

 

決勝の棋譜は下記からご覧いただけます。

決勝棋譜

ダウンロード
全国大会棋譜.pdf
PDFファイル 3.8 MB
ダウンロード

10/9

 

山形新聞記事

 

予選成績

ブロック

1位同士で優勝決定戦

2位同士で3位決定戦

決定戦結果

イオンモール将棋王決定戦 初日

10/7・イオンモール天童

初日~歓迎会まで

ダウンロード
各クラス決勝棋譜
イオン決勝.pdf
PDFファイル 487.9 KB
ダウンロード
  • 2018年結果前半
  • 2017年結果後半
  • 2017年大会結果
  • 2016年大会結果
  • 2015年大会結果
  • 2014年大会結果
  • 2013年大会結果
  • 2012年大会結果

支部連絡(お知らせ)

2018.1

山形新聞

おけいこ事始め記事掲載されました。おしらせご覧下さい。

 

山形新聞戌年特集

県連副幹事長山口秀一さん(村山支部)記事掲載されました。
おしらせご覧下さい。

2017.9

阿部健治郎七段

NHK将棋講座10月号より

付録に「 囲い最前線」を連載。

 

2017.5

競技マナーについて県連の統一見解制定しました。追記しました。

マナーについてご覧下さい。 


県内支部

・天童支部

・鶴岡支部

・キッズ米沢将棋塾

・寒河江支部

・酒田荘内支部

・庄内支部

県内団体・個人

・山形県将棋界情報

・山形大学囲碁将棋部

・将棋の里山形とゆうまのHP

・木村一基九段の生情報

・親子で目指す竜王位!!

・天童青年会議所

・天童市観光物産協会

・あべしんブログ

・回り道(武田真和さんブログ)

東北六県

・青森将棋界のHP

・青森将棋界のおまけ

・銀河将棋研究会

・岩手県支部連合会

・杜の都・加部道場

・宮城将棋HP

・将棋普及ねっと for 秋田

・秋田将棋道場

・福島県将棋界の広場2

・福島県支部連合会

・アナグマ姫の部屋


将棋カレンダー

・山形県・全国・近隣将棋カレンダー


支部連合会twitter

  • Twitterのメッセージを読み込み中

プライバシーポリシー
Copylight (C) 2011.11 日本将棋連盟山形県支部連合会 All right reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホ ー ム
  • お知らせ
  • マナー
  • 大会案内
  • 大会結果
    • 2018年結果前半
    • 2017年結果後半
    • 2017年大会結果
    • 2016年大会結果
    • 2015年大会結果
    • 2014年大会結果
    • 2013年大会結果
    • 2012年大会結果
  • イベント
    • 2018年イベント
    • 2017年イベント
    • 2016年イベント
    • 過去のイベント
  • 広報
  • 東北6県大会
  • 宮城山形対抗戦
  • 東北6県連合会
  • 天童全国大会
  • プロ棋界
  • 観戦記
  • 支部・役員
  • 事業計画
  • 事業報告
  • 記録
    • 棋譜
  • 子供教室
  • 指導員
  • 選手紹介
  • 支部紹介
  • 管理人
    • 編集
  • 問合せ
  • 棋譜中継
  • 動画
閉じる