• ホ ー ム
  • お知らせ
  • マナー
  • 大会案内
  • 大会結果
  • イベント
  • 広報
  • 東北六県大会
  • 宮城山形対抗戦
  • 6県連合会
  • 天童全国大会
  • プロ棋界
  • 記録
  • 指導員
  • 問合せ
  • 棋譜中継
  • 動画

お知らせ

 

 

 

 

・2022年12月4日 花輪正明山形県連幹事長の葬儀

県連幹事長である花輪正明さんが令和4年11月30日にご逝去されました。享年69歳。

謹んでご冥福をお祈り致します。

 

 


2022/11/18

将棋の日表彰

 

大泉義美県連会長、感謝状授与

外島純平県連副幹事長、棋道指導員昇格

おめでとうございます。

2022/11/19

山形新聞記事

 

 


2022/10/23

山形新聞記事

 

天童支部プロ棋士育成事業

紹介されました。

 


岡部怜央さん

プロ棋士四段昇段

 

山形新聞記事

2022/3/13

 

おめでとうございます。

今後の奮闘を期待します。

 

 天童支部ブログ

 

あべしんブログ

 


2022年

山形新聞

新春おけいこ事始め

 


1/4 山形新聞記事

おけいこ事始め

将棋県連の記事掲載です。

 


2020.7

東北六県将棋大会記録集

青森県連が中心となって編集されました。

 

第1回から62回までの記録集です。

後世に残ることと思います。

 

県内各支部は、4冊以上ご購入をお願いいたします。1冊1200円+送料。

個人希望者にも販売いたします。

 

希望者はメールにてお願いいたします。

hanawa@excellent-inc.com

 

昔の観戦記等もあります。

 


山形新聞記事

3/8

やまがた いきいき ライフ

 

支部連合会 事務局長

石井知征さん

 


県連新年会

2/1・天童ホテル

派遣棋士 鈴木輝彦理事・所司和晴七段

ダウンロード
令和2年新年会資料.pdf
PDFファイル 1.2 MB
ダウンロード
ダウンロード
令和2年新年会議事録.pdf
PDFファイル 837.9 KB
ダウンロード

山形新聞記事

2020/1/4

2020おけいこ事始め

山形県連記事掲載されました。

 


第43回山形県支部連合会総会

10/26・上山ふじ屋

 


第26回大山康晴賞

県連名誉会長 岡田宏道氏

 

山形新聞記事

2019/7/26

 

おめでとうございます。

 

 


平成31年県連新年会・2019-2-11・滝の湯

1.指導対局

2.協議

  全国県連会長会議報告

  修正大会日程

  県大会対戦変更案

3.懇親会

ダウンロード
会議次第.doc
Microsoft Word 30.5 KB
ダウンロード
ダウンロード
全国会長会議.pdf
PDFファイル 1.0 MB
ダウンロード
ダウンロード
30年度事業.xls
Microsoft Excel 114.0 KB
ダウンロード
ダウンロード
31年新年会議事録.doc
Microsoft Word 54.0 KB
ダウンロード
ダウンロード
対戦方法案.docx
Microsoft Word 20.2 KB
ダウンロード

山形新聞記事

亥年特集

阿部夏稀君(天童南部小5年)

 

「努力続け 名人をめざす」

 

すばらしい心意気です。

 


県職場・団体対抗戦 県大会対局規定変更 2018/10より、追記変更2018.12

 

対局規定

 

① 予選は、抽選により2ブロックに分かれ、3回戦のリーグ戦を行う。初戦は同一地区が対戦しないように配慮する。上位2チームが決勝トーナメントに進出する。決勝トーナメント1回戦は、予選1位対他ブロックの2位の対戦とする。

 

② 予選成績順位の決め方。1.チーム勝数 2.チーム個人勝数合計 3.大将勝数 

4.副将勝数 5.直接対戦 6.初戦より連勝 7.抽選。

 

③ 予選・決勝トーナメント1回戦の対局時間は、各自持時間25分とし以後30秒の秒読みとする。決勝・3位決定戦は、各自持時間30分とし、以後30秒の秒読みとする。

 

④ 先後は、大将の振り駒で決める。副将・先鋒は、大将と交互の先後とする。

 

⑤ 入玉判定は、27点法による。同点の場合は後手勝ち。「入玉宣言法」により「宣言」することができる。(下記掲載の資料参照のこと)。千日手は先後を交代して指し直す。時計の位置は同じ。ただし、残り時間が、10分に満たない場合は10分まで加算する。ただし、進行状況で持ち時間を事務局で決定する。

 

⑥ 将棋連盟ガイドブック掲載の反則は、即負けとする。指摘は対局者・審判・事務局・観戦者だれでもかまわない。反則と思われる行為(マナー違反・時計の押し間違い等)は、即負けとはしませんが、何度も行った場合は、反則とする場合がある。本大会は、決勝戦を除いて記録係を配置しませんので、反則を確認できず、投了により終局となった場合は、投了した者が負けとなる。(ただし、感想戦等で反則を確認できた場合は、反則した方が負け。)

 

⑦ 対局時計は、対局者同士で管理してください。置く位置は、後手番の人が決めて下さい。また、対局時計のボタンは、駒を動かした手で押すこととします。この原則から逸脱した場合は、反則負けとすることがある。

 

⑧ その他は、日本将棋連盟規定による。また、対局者同士で解決出来ない疑義は、審判長の裁定に従ってください。

 

大会スケジュール変更

9:00 スタッフ集合・準備

9:15 選手集合・抽選

9:20 開会式

9:30 予選1回戦 持ち時間25分30秒

     対局終了後の感想戦5分くらい必要

(選手にとって感想戦は必要です。また、選手の興奮を冷やすため?)

     1時間30分見ます。(今は1時間20分)

11:00 予選2回戦

12:30 昼食

13:00 予選3回戦

14:30 決勝1回戦

16:00 決勝・3位決定戦・30分30秒

17:30 終了・表彰式・後かたづけ

 


平成30年県連総会

10/27・河北町ひなの湯

 

山形新聞記事

10/29

ダウンロード
第42回総会議事録.doc
Microsoft Word 48.0 KB
ダウンロード

2018/1/4

山形新聞記事

おけいこ事始め

県支部連合会等の記事が掲載されました。

2018/1/4

山形新聞記事

戌年特集

県連副幹事長 山口秀一さん(村山支部)

記事掲載されました。


平成29年度

県大会要項

 

昨年度と変更・追加等あります。

 


平成29年県連新年会・1/28・天童市ほほえみの宿滝の湯

 

ダウンロード
29年新年会議事録.doc
Microsoft Word 61.5 KB
ダウンロード
ダウンロード
28年度事業.xls
Microsoft Excel 123.5 KB
ダウンロード

平成29年県連新年会の案内

ダウンロード
29年県連新年会案内.doc
Microsoft Word 35.5 KB
ダウンロード

28年度県連総会の案内。

ダウンロード
第40回総会議事録.doc
Microsoft Word 49.0 KB
ダウンロード
ダウンロード
28年総会通知.doc
Microsoft Word 47.0 KB
ダウンロード

元寒河江支部支部長

元県連相談役

卯月昭二郎氏

逝去されました。

ご冥福をお祈りいたします。

 

 


2015.1.4

山形新聞記事

「おけいこ事始め」特集


2015/10/29・山形新聞記事


佐々木勇治氏、逝去。


酒田荘内支部の前身である

荘内支部の元支部長。


ご冥福をお祈りいたします。



楢沢英昭氏・享年45歳(6月最強戦・右)

惜しい人を亡くしました。

日にちが経つにつれ、彼の棋界貢献が思い出されます。冥福を祈るだけです。

 

彼の将棋界への想い。

しっかりと引き継ぎたいと思います。

ありがとうございました。

やすらかにお眠り下さい。

(花輪正明)

 

 

7/12、葬儀の様子等。

天童支部ブログ をご覧ください。 


天童支部より

50周年記念誌、ご希望の方へお分け致します。1部2000円(送料込み)

ご希望の方は、花輪までメール下さい。

hanawa@excellent-inc.com


内容

1.あゆみ~大山杯~教室~熱戦譜~随筆

2.写真等

3.450ページの大作です。

よろしくお願いいたします。



全国県連会長会議

1/25

大泉会長出席


資料は下記よりダウンロードしてください。

ダウンロード
議事録連盟.pdf
PDFファイル 404.9 KB
ダウンロード
ダウンロード
県連会長会議.pdf
PDFファイル 15.7 MB
ダウンロード

元川西支部支部長

元県支部連合会常任理事

松岸吉晴氏が逝去されました。

ご冥福をお祈りいたします。


2015.1.5 山形新聞記事

 


2015.1.4

山形新聞

おけいこ事始め

将棋関係記事です。



ダウンロード
27年新年会議事録.doc
Microsoft Word 47.0 KB
ダウンロード

県連新年会

1/24・ほほえみの宿滝の湯

連盟より棋士派遣あり

ダウンロード
27年県連新年会案内.doc
Microsoft Word 35.0 KB
ダウンロード

県連総会・11/1・南陽市

 

県連会長新任

大泉義美氏(天童支部会長)

5代目会長に就任しました。

 

11/2・山形新聞記事より

ダウンロード
第38回総会議事録.doc
Microsoft Word 48.0 KB
ダウンロード

2014.10.8

山形新聞記事

提言・永沢孝さん

 

県連・各支部・子供育成会

のさらなる連携が必要と感じます。


第38回県支部連合会総会

11/1・南陽市


県連会長 山口雅則氏が逝去しました。

2014.6.20・66歳

 

生前のご厚情に感謝申し上げます。

 


ダウンロード
県連新年会・議事録.pdf
PDFファイル 2.3 MB
ダウンロード

平成26年県連新年会の案内です。

みなさん、ご参加お願いいたします。

 

1/25・開催されました。

下記に議事録掲載いたしました。


2014.1.4

山形新聞

おけいこ事始めに県連記事掲載されました。


8/23

県連相談役、木村三郎氏(93才)が逝去されました。生前のご厚情に感謝いたします。

死亡:8月22日16時22分

通夜:24日18時

葬儀:25日11時

会場:セレモニーホール鶴岡


6/8

寒河江支部のブログが開設されました。下記のリンクより、お入り下さい。

 


6/23

文部科学大臣杯

天童将棋交流室

 

参加校増に向けた県連の新しい試みを実行しております。

 

1.山形県教育委員会より後援をいただきました。

2.県内各市町村の教育委員会(約30カ所)に大会の案内を郵送。

3.各市町村教育委員会より、地区の全小学校・中学校に案内をしてもらいました。

4.5/20現在、新規に2チームの申し込みがありました。

 

地道な将棋普及が必要のようです。


・2013.4.5

訃報

4/5・前酒田荘内支部長沼田勉さん(78才)が逝去されました。葬儀4/8・セレモニホール酒田11時、生前のご厚情に感謝いたします。


・2013.1.28

1/26・天童温泉滝の湯・県支部連合会新年会開催しました。

議事録等掲載しました。お知らせご覧ください。


・2013.1.7

1/4・山形新聞「おけいこ事始め」に支部連合会記事が掲載されました。

お知らせご覧ください。


ダウンロード
25年県支部連合会議事録
25年新年会議事録.doc
Microsoft Word 42.5 KB
ダウンロード
ダウンロード
25年新年会会議内容.doc
Microsoft Word 31.0 KB
ダウンロード

2013.1.4山形新聞記事

「おけいこ事始め」に県内文化団体記事

に、支部連合会の記事掲載されました。


・2012.12.19

日本将棋連盟会長米長邦雄氏がご逝去されました。生前のご厚情に感謝いたします。山形県連で弔電・香典を供えました。

日本将棋連盟HP

 


ダウンロード
25年県連新年会案内.doc
Microsoft Word 35.0 KB
ダウンロード
ダウンロード
25年新年会会議内容.doc
Microsoft Word 31.5 KB
ダウンロード

・2012.7.10

新大会

東北ジュニア将棋団体戦

12/23・インターネット対局

各県小学生3名の団体戦

詳細後日連絡いたします。

 

幹事の青森県より

開催要項案です。

青森将棋界のおまけより。


・2012.10.22

第2回アマチュア銀河戦

将棋大会の放送日時。
ケーブルテレビ山形

「市民チャンネル」
番組名イベントバイキング
日時10月22日~11月4日
PM0:00~PM1:00
PM7:00~PM8:00
※1日2回2週間・1時間番組

 


ダウンロード
県連総会議事録
第36回総会議事録.doc
Microsoft Word 37.5 KB
ダウンロード
ダウンロード
総会案内
24年総会通知.doc
Microsoft Word 45.0 KB
ダウンロード
ダウンロード
県連HP用・支部調査
24年総会支部教室資料.doc
Microsoft Word 20.0 KB
ダウンロード

・2012.8.31

祝賀会の案内

山形新聞社寒河江氏

社長就任祝賀会・9/28

県連役員に案内しました。

ご参加お願いいたします。

詳細はお知らせ参照願います。


寒河江氏祝賀会
寒河江氏祝賀会

・2012.7.10

新大会

東北ジュニア将棋団体戦

12/23・インターネット対局

各県小学生3名の団体戦

詳細後日連絡いたします。

 


・2012.6.14

新大会の案内

第2回アマチュア銀河戦

山形ケーブルテレビ局県大会

9/30・天童将棋交流室(予定)

詳細は後日ご案内いたします。


・2012.5.18

 柴崎嘉久三氏

(しばさきかくぞう)

 元新庄支部支部長

 元県連相談役

 5月16日・89歳

 ご逝去されました。

 生前のご厚情に感謝いたします。

 


山形新聞3/2朝刊より

島9段・鈴木女流初段、吉村知事訪問記事。

 

「やまがた特命観光・つや姫大使」を委嘱されました。山形の「つや姫」を県内外にPRしてくれるでしょう。


・2012.2.28

 東北6県会長会議

 4/20・天童温泉

 ほほえみの宿滝の湯

 案内イベントに掲載。

 県内県連役員希望者はご参加ください。

 


2011年12月

県連にて榧盤購入

 

中国雲南省産

5寸・柾目・駒台榧

 

国産日向の榧盤より少し重いです。

しかし、柾目はなかなか良い。

お買い得商品と感じます。(10万円)


ダウンロード
県連新年会案内です。
県連新年会案内.doc
Microsoft Word 28.0 KB
ダウンロード

支部連合会新年会

2012.1.28(土)・滝の湯

開催予定です。

近日中にご案内いたします。

ご参加をよろしくお願いいたします。

 

将棋連盟より棋士派遣の予定です。


2011.11.1 HPを仮オープンしました。

修正

支部連絡(お知らせ)

2022.10

天童支部プロ棋士育成事業

2022/10/23 山形新聞記事

紹介されました。

お知らせご覧ください。

 

2022.4

岡部怜央新4段、テレビ出演
4/21・NHK総合・やままる

18:10から

山形県内のみ放映

テレビ放映動画をご覧ください。

 

2022.1

お知らせに

新春事始め掲載しました。

 

東北六県記念誌、購入のお願い。

お知らせ、にもありますが、記念誌が発行されました。

現在、10部ほど残っています。

希望者に販売いたしますので、記念にご購入お願いいたします。

1200円+1000円送料(4冊まで)=2200円です。

希望の方は、お問い合わせフォームまでご連絡ください。

2019.5

県連競技マナー改訂しました。

次の県大会より採用します。

マナーをご覧ください。


県内支部

・天童支部(新)

・天童支部

・鶴岡支部

・寒河江支部

・酒田荘内支部

・庄内支部

県内団体・個人

・木村一基九段の生情報

・親子で目指す竜王位!!

・天童市観光イベント

・天童青年会議所

・天童市観光物産協会

・将棋倶楽部銀(山形市)

・あべしんブログ

東北六県

・青森将棋界のHP

・青森将棋界のおまけ

・銀河研掲示板

・岩手県支部連合会

・杜の都・加部道場

・宮城将棋HP

・宮城県支部連合会

・秋田将棋道場

・福島県郡山市の将棋情報

・福島県支部連合会

・アナグマ姫の部屋


支部連合会twitter

Tweets by yamagatashogi1
プライバシーポリシー
Copylight (C) 2011.11 日本将棋連盟山形県支部連合会 All right reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • ホ ー ム
  • お知らせ
  • マナー
  • 大会案内
  • 大会結果
    • 2023年大会結果(1/3)
    • 2022年大会結果(3/3)
    • 2022年大会結果(2/3)
    • 2022年大会結果(1/3)
    • 2021年大会結果(3/3)
    • 2021年大会結果(2/3)
    • 2021年大会結果(1/3)
    • 2020年大会結果(3/3)
    • 2020年大会結果(1/3)
    • 2020年大会結果(2/3)
    • 2019年大会結果(3/3)
    • 2019年大会結果(2/3)
    • 2019年大会結果(1/3)
    • 2018年結果後半
    • 2018年結果前半
    • 2017年結果後半
    • 2017年大会結果
    • 2016年大会結果
    • 2015年大会結果
    • 2014年大会結果
    • 2013年大会結果
    • 2012年大会結果
  • イベント
    • 2023年イベント
    • 2022年イベント
    • 2021年イベント
    • 2020年イベント
    • 2019年イベント
    • 2018年イベント
    • 2017年イベント
    • 2016年イベント
    • 過去のイベント
  • 広報
  • 東北六県大会
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年以前
  • 宮城山形対抗戦
  • 6県連合会
    • 6県連合会2023
    • 6県連合会2022
    • 6県連合会2021
    • 6県連合会2020
  • 天童全国大会
    • 天童全国大会2
    • 天童全国大会1
  • プロ棋界
  • 記録
    • 棋譜
  • 指導員
  • 問合せ
  • 棋譜中継
  • 動画
閉じる