⬜︎天童支部将棋教室会員募集!
□2024.6.9倉敷王将
1 開 催 日 令和6年6月9日(日) 9時30分受付開始 10時開会
2 会 場 天童市立天童北部公民館
3 参 加 費 1,500円(昼食代、上位賞品あり)
4 申し込み方法
・「当日受付」及び「事前申し込み」を行います。
・事前申し込み受付フォーム→ https://forms.gle/QbBkg4c3FwWQNAHeA
※円滑な会場設営のため、できる限り事前の申し込みにご協力ください。
□2024.6.30 文部科学大臣杯
事前受付:6/26まで外島幹事長へ。
▢2024.11.3 朝日アマ名人戦 in天童北部公民館
・参加費1,500円/昼食無し、各自でご用意下さい/ゴミは各自でお持ち帰り下さい
・2ブロックに分けてスイス式4回戦→1位同士で決勝/6位まで賞品
・円滑な大会運営のため事前申込みにご協力下さい
事前申込みフォーム→https://forms.gle/n21LJPo5Y9uwebB28
・西東北大会は選挙の影響で山形県総合運動公園(天童)に変更となりました。
▢2024.11.24 第46回山形県職場・団体対抗将棋大会
◎チーム構成
3人1組、団体の構成については以下を参照下さい。
① 職場については、出場者に地区の制限は設けない(県外に住んでいる方は×)。
・小学生、中学生、高校生、大学生、大学院生でチームを組むとき、同一校の場合は職場扱いとする
② 団体については、同じ地区に住まいの方で何らかの同一団体・グループに属している方と組むこと。
③ 予選会の大将・副将・先鋒の順は、県大会で変更しない。
④ 予め、県大会に出場できないと分かっている場合は、予選会に出場しない。
⑤ 県大会に急用が生じて参加できない場合は、1名まで変更を認める。
・この場合、職場は同一職場から、団体は上記の項目をクリアすること
・2名変更の場合は、繰り上げ出場とする(急である場合は補充しない場合もある)。
※地区に住まいの方…その地区に住んでいる方限定(住民票や実家がその地区にあっても実際にその方が住んでいないと対象になりません)。
※①の同一校について…山形大学は農学部(鶴岡)・山形・工学部(米沢)の3キャンパス。その地区の学生が1名以上いれば他学部の学生と組み出場可。
※山形大学と山形大学の院は同一校とはしない。
▢2024.12.1 公文杯第50回県小学生名人戦 in山形県総合運動公園 和会議室
・参加費1,000円/昼食は各自でご用意下さい/ゴミは各自でお持ち帰り下さい
☆帰宅ラッシュを避けるため、スイス式5回戦のみで順位を決定します、トーナメントは行いません。また、昼食休憩は30分程度となります。
・事前申込みのみの受付となります
申込締切→11/28(木)
申込みフォーム→ https://forms.gle/p6inNfEZPnUTGDVNA
▢2025.2.2 新春北部将棋大会
□2025.2.2 第49回村山市長杯新春将棋大会
□2025.2.23(日)第22回ゆびあ杯将棋大会in天童
□2025.3.2 山形県支部対抗戦・名人戦・シニア名人戦 in天童北部公民館
・9時15分受付開始、10時開会式。参加費1人2,500円(昼食無・ゴミ各自持ち帰り)
①各支部から支部名人戦とシニア名人戦に2名ずつ、対抗戦へ1チーム(3名)を推薦できます(支部の担当者が支部代表報告用フォームから県連へ報告願います)。
②支部名人戦については、支部予選参加の有無に関わらず、支部を通さずにフォームから申し込むことができます。
☆県支部名人戦個別申込フォーム→https://forms.
・①②どちらも申込締め切りは2/25(火)
□2025.5.11 酒田名人戦
□2025.5/3と5/25 第46回全国中学選抜将棋選手権
・5/3・・・4/26〆切 天童市地区予選(天童代表として全国に出場)
・5/25・・・5/18〆切 県予選